上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
さてさて、実はね・・
2次会の時に、約10年間で初めてRちゃんと、お互いのかけ違えてた部分をぶつけたのでした!!
※前提として、お互いに大好きだし、お互いなりに思いあってはいます(^_^)
たまたま店長Oちゃんとの3人での会話になった時に、あたし達の関係の話がきっかけになり・・
R『もっと甘えて欲しい!!!』
とw(゜o゜)w
Rちゃんには、甘えるというか、頼る時には頼ってきたんだけど(^o^;)
では、言っちゃお!!
『まず、待ち合わせに遅刻するな!3人以上の時、ちゃんと会話させろ!人に話を振る事も会話のキャッチボールで大事!自分の早いRYTHEMでバンバン自分の事だけ喋られたら、話たくても入るタイミング無いわ(-_-#)』
という事を伝えた!
会話って、自分の事ばかり話ちゃ成立しないし、聞いて貰いたいなら、まず相手の話を聞くのが大事だと思う!
Rちゃんの場合、1:1の時は、比較的出来るし、世間の女子のようなトークとはタイプ違う『テンションマシンガン型』で複数の時にトークを飛ばす・・
今回の面子は、あたしきっかけのママも一緒な訳で、共通の仲間だけに、久々に再会するんだから、みんなと一緒に会話を楽しみたかったのです・・
Rちゃん、理解してくれて意識出来たなら良いですが(^^;
仕事(男性相手)なら、聞き役出来てるはずの彼女も、プライベートで、気を許した仲間だから、自然体になってるのだとは思う、、ただ、『親しき仲にも礼儀あり!』
あたしは、『誰発信での繋がりなのか』や関係性・空気で、場合により、一歩引いた状態で対応するように心掛けます!
1大人なら、当たり前にこなすはずのこの事が、Rちゃんには欠けてる部分!
『もっと甘えて欲しい!!!』か・・・
それは、まず、育った家庭環境(あたしは長女、Rちゃんは兄・弟がいる真ん中)や性格の影響、相手が自分に対して落ち着いて話せる状態を作ってあげてこそ、初めて安心して甘えれる・・
あたしから見えるRちゃんの存在は『女の子(妹または子供)』、だからあたしは『お姉さんまたは母』みたいな気持ちになるのですよ(^^;
彼女は女子から嫌われる(異質に思われちゃう)タイプ、だけどあたしは、Rちゃんと初めて会った時に見抜いたから、自分から声かけて、仲良くなった(委員長タイプ)(^_^)
だって、中身はイイコだから(^_-)
Rちゃん、あたしは貴方の事は大好きですよ(^_-)
貴方の個性を壊すつもりなんてないから、貴方の『よし来い!今甘えろ!』という自分だけのタイミングでは、素直に甘えられません・・
必要な時には、あたしは頼りますから(^_^)
そんな訳で、久々の友人達との再会も濃厚に幕を閉じました(^_^)
次回『女子会(グータンヌーボ)』、また開催しましょうね(^_-)~☆
最後に、、ママ、あたしは貴方がやってたホモバーだから、2丁目に安心して通ってました!ママの仕事ぶり、人間性有りき!
ママ発信で育った店子ちゃん達が成長していってるのが楽しみですね(^_^)
これからも、変わらず仲良くしてね(^_-)~☆
画像は、地元に帰宅して1人自然体な青山なり(^_-)~☆
ほとんどメーク取れてますが・・笑
- 2010/12/04(土) 20:25:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2