2ntブログ

グラマラスBAR『あおまき』

過去を封印し、普通に生きてたが、ひょんな事からAV女優に復活した『あおまき』の活動記録や日常の呟き

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

2/26•28【 西川口テアトルMUSIC劇場】 show出演後記♪( ´θ`)ノ


show最中の1枚より。
撮影者⇒ミッチーさん。



だいぶ遅れ馳せながら、、、


『2/21~8日間興行stage』@西川口テアトルMUSIC劇場にて、2/26•28にご来場頂き、【青山真希 初ソロstage デビューshow】をご覧頂いたお客様皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m



このご依頼を頂いたのが、本番約2週間前。。。


以前、showパートナーである 蘇芳眞矢女王様とのペアshowで、こちらの劇場に「SM興行」として乗った事はありましたが、芸歴初のソロstage かつ初の通常興行showデビューとなりました!!!


依頼受けた日から2日間、悩みに悩みました。。。

⑴Proの踊り子姐さん方々が演るstage興行で、あたしにソロstage showが務まるのであろうか?Σ(゚д゚lll)
⑵たった2週間で、showを作りあげなければならないという不安とプレッシャー!!!


正直、断るべきか?・演るべきか?
不安とチャレンジ精神との狭間で胃が痛かったのでありました。。。



結果
2日後、依頼受けた訳です!!!

この機会に『ソロstage showデビュー』を経験しておこう!!!とね



依頼受けるまでの2日間の間に、showの簡単な構成⇒音源をセレクト⇒音源製作協力者様にアポイント⇒音源製作。。。


粗方の流れが見えたので、あとは!


あたしの勇気のみ!!!



引き受けた以上、きちんと演るしかない!
演るからには、あたしらしいstageに仕上げたい。。。


あたしらしいstage、、、

まき姐は、ストーリー性を意識した《春~卒業から成長~》を約15分強のstageで、表現する事にしました!



荒刻みな流れを具体化していき、数日以内に小道具・衣装等を揃え、毎日音源を聴きながら移動しながら、流れや踊り等のイメトレ。。。

いつもshowパートナーと作り上げている分、全て1人でこなす事への不安・プレッシャーが付きまとう日々。。。


その間にも、「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」行きの準備や清水組の映画撮影もあり。。。



本番数日前、劇場に足を運び、ご一緒する姐様方のステージを拝見させて頂き、お勉強させて頂きました!


素敵!!!

凄過ぎるっ!!!


果たして、本当に自分なんぞで務まるのであろうか?!((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))



迎えた 青山真希(まき姐)初日である、2/26(木)、
ご一緒する姐様方・劇場関係者様にご挨拶を済ませ、着々とstage準備を進める。。。
あたしの楽屋鏡前に、前日にshow終えた 踊り子で知人の 結 奈美子ちゃんから、温かいメッセージ&差し入れがっ!!!

ゆいなみちゃん、本当に嬉しかったです!この場を借りて感謝申し上げますm(_ _)m
2日間、ゆいなみちゃんからのメッセージカードを飾りながら頑張りました



1日/4stage、初の通常興行&初ソロデビュー!!!
不慣れさや緊張感で、正直いっぱいでしたが、
今回の通常興行にて男性初の偉業を為した、メンズストリップ団体 N-stage所属 シャンプーくんが楽屋ご一緒であったのも、まき姐はとても心強い部分と実質色々助けて頂きました




今回の香盤表。
まき姐は、3番目の出演!


初日1stage目、自主練での現場での手際違い等の細かいミスがありましたが、とにかく緊張感との戦い((((;゚Д゚)))))))


2・3stage目、1stage目のミスをスムーズに進行する事と魅せるべき点に集中。。。


初日は、雨の関係で3stageで終了となり、その後、夜羽エマ女王様とご飯食べてから帰宅
エマさんとの初会食に少し緊張しましたが、常にこの世界の《おっ母さん》的存在で、後輩達の面倒や現役活躍中のパワーに頭が下がる思いと感謝しかありません



まき姐stage2日目 2/28(土)、8日間続いた通常興行ラスト日。


まき姐初日で、3stage経験した分、1~4stageともに、落ち着きながらより良いstageになるように努めるだけに集中!!!


初日・2日目共に、stage後のポラ撮影も、沢山のお客様にご購入頂けた事、本当に感謝致しますm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m


そして、皆様からの沢山の差し入れ等も、本当にありがとうございますm(_ _)m













お姐さん方々の頂き物のお裾分けや、劇場ママからのご飯も、有り難く頂戴致しました!
皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m












無事に、2日間/計7stageの、初ソロstageデビューを終える事が出来ました!!!

貴重な経験を積む事が出来ました!!!



一重に、ご縁を下さった 夜羽エマ女王様・通常興行不慣れなあたしをサポートしてご一緒させて頂いた姐様方々(夕樹姐さん・虹歩姐さん・天羽夏樹姐さん・シャンプーくん)・西川口テアトルMUSIC劇場関係者様・劇場やお姐さん方のファンの皆様の温かさに、感謝申し上げますm(_ _)m


またいつか、ご縁があれば通常興行ソロstageを演らせて頂きたく思いますm(_ _)m


最後にせっかくですから、ご一緒させて頂いた皆様のご紹介・まき姐stageの様子・楽屋でのオフショットを公開しちゃいましょう



ご一緒させて頂いた 姐さん方々。
本当は、オフショットご一緒に撮りたかったのですが、楽屋はバタバタしてます^_^;
本当に、タイトなスケジュールなんですよっ

オープニング⇒夕樹姐さん(踊り子キャリア長い、安定かつ力強いstageでお客様を魅了!素晴らしきお姐さん!)/シャンプーくん(男性初の偉業を成し遂げた、華麗なるstageを魅せてくれた兄さん!)/天羽夏月姐さん⇒(あたしの後の香盤だった為、沢山ご迷惑おかけしてしまいましたm(_ _)m夏月姐さんは、復活組でして、綺麗な世界観のstageを魅せてくれました!)/トリ⇒虹歩姐さん(今回、虹歩姐さんB.D.イベントもあり、アイドル的存在!実力派!)

夕樹姐さん・虹歩姐さん・夏月姐さんは、翌日から、また別場所にてstage興行。
シャンプーくんも、各月自身の表現イベント開催されてまして最終日の公演後の楽屋は、皆様荷造り等で大忙しですっ!!!




今回興行で、本当にお世話になった兄さん シャンプーくん(右)と
ちょうど、衣装が学生服同士だったのでwww

楽屋の作法やサポート等、正直きめ細やかな点に勉強になりました!
シャンプーくんは、2演目/計8日間を努め上げました!
本当にお疲れ様&色々ありがとうございましたm(_ _)m



では、楽屋でのオフショットシリーズ


まき姐、冒頭の衣装。この中に大量に衣装を着込んでおりました!



フィナーレ等で着た衣装姿で。



最近、椿 鬼奴さんに似てると言われるので、偶然にもモニターに映し出された鬼奴さんと衣装被ったので、思わずwww



ここからは、show最中の様子!!!
撮影者⇒ミッチーさん。
※劇場での撮影は、関係者の承諾を得た方のみ!








ストリップは、美しき・温かい昔からの大人の娯楽。。。

この世界は、《一見百聞に如かず》!!!

是非、夕樹姐さん・天羽夏月姐さん・虹歩姐さんをはじめ、踊り子さんの演技を劇場でご覧になって下さいね


まき姐のポラを購入してくれたお客様の中に「また劇場に乗って下さいね!」と、お声くれた一言が、本当に嬉しかった。。。

踊り子の姐さん皆様のような実力なんて、あたしには到底無理ですが、またいつかご縁できた際には、あたしらしいstageと、少しでもstep UPしたstageになるように努めたいと思います(^○^)












  1. 2015/04/03(金) 03:01:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【ゆうばり国際ファンタスティック映画映画祭2015】田代組 『鼻目玉幸太郎の恋!』舞台挨拶 後記2 ♪( ´θ`)ノ





《夕張2日目》
この日は、完全なるオフ日。
唯一、映画祭上映作品を好きなように観る事が出来た日。

本当はAM中に1本観たかった作品ありましたが、身体が起きれなかった


午後イチ、宿泊Hotel内会場で上映された 広田レオナ監督作品 『お江戸のキャンディー』とAV監督でもある 森川 圭監督作品『メイクルーム』の2本を拝見しました!


他にも気になる作品がありましたが、体力・上映時間の被りもあり、この2本に絞り込み。。。



広田レオナ監督作品『お江戸のキャンディー』は、あまりにも美し過ぎてもう一回観たくて、映画祭から戻った後の都内上映に脚を運びました

受賞作品となった 森川 圭監督作品『メイクルーム』は、1つの空間設定からAV業界の撮影あるあるが沢山散りばめられた面白い作品でして、脇を固めてる役者皆様が安定実力派様方だったので、より楽しい作品として拝見出来ました!





《夕張3日目》
朝イチ10時~田代組 『鼻目玉幸太郎の恋!』の第2回目上映会&舞台挨拶がありました!

会場となる、宿泊先の大広間は約2~300人位入る。
さて朝イチからだけど、会場に沢山お客様が集まってくれるか心配でしたが、、、



こんな感じに!!!
有難いっ
せっかくなので、会場の満員御礼をバックに、李梨ちゃん(右)と記念撮影



第2回目田代組上映&舞台挨拶は、第1回目より会場に居らしてくれた皆様が、安心して大爆笑が起きてましてね(≧∇≦)
とても嬉しい限りです、この作品の狙い通りでした




その空気の中、上映直後に舞台挨拶。



ズラりと並んだ 田代組出演者&関係者&田代監督
圧巻ですね~



まき姐、舞台挨拶中





田代監督をはじめ、主演 塩野瑛久君、役者皆様全員1人1人マイクでの挨拶を交わしていき、まき姐の番になった時です、役柄・名前紹介後予測不可である出来事がっΣ(゚д゚lll)





『田代監督からのフリ』⇒
まき姐、せっかくだから役柄で演った「プルルンパ!」やりましょ~

とっΣ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)



えっ((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))



ぅおっΣ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)



そして数秒後、沢山の会場の皆様・報道陣の前でまき姐は、、、



ユサユサユサァ~ と、自分のオッパイを揺する訳であります((((;゚Д゚)))))))



嗚呼、、、初参加した「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」の舞台で自らの乳をユサユサするとは(´Д` )(´Д` )(´Д` )



アダルト関係舞台なら慣れてますが、きっとあたしの事誰1人知らないであろう状況・役者の一般の舞台挨拶で乳ユサユサするのは、意外と勇気要るモノでありまして^_^;


ただ、面白い事は田代監督も、まき姐も大好きですから!


田代監督の優しさですね、振り切りました!
快諾の ユサユサユサァしてまいりましたw



無事に舞台挨拶が終了



田代組出演者&関係者で、記念撮影を


2枚目は、「オヤジ男優Z」のマスコット「Zパンダ」ちゃんも一緒に皆で『Z』マーク



その後、田代組の打ち上げも兼ねて屋台村で飯&酒TIME



田代組、任務終了!!!
お世話になってる田代監督作品『鼻目玉幸太郎の恋!』が、1人でも多くの方々に知って頂き、観て頂けますように。。。
微力ですが、まき姐の今回夕張入りした理由の1つなんですね



では、夕張での思い出となる画像を\(^o^)/




⑴伊之瀬 優監督(左)作品『もうしません!』のCM中!伊之瀬監督作品、めっちゃ観たかった1つです!
⑵チーム『もうしません!』が、田代組作品『鼻目玉幸太郎の恋!』逆CM中!




夕張2日目、「Zパンダ」ちゃんの頭をもぎ取り、まき姐パンダちゃんw




夕張2日目に食した、会場近くにある老舗『カレー蕎麦』で、遅めのランチ
夕張は『カレー蕎麦』が有名らしく、豚バラ・玉ねぎのみの具・トロミ強めルーにspicyな味!
元々、炭鉱で働く方々の寒さを凌ぎ、体力と腹一杯にする為に考えられたのであろう。。。
旨い~





夕張3日目、田代組上映&舞台挨拶後、主演 塩野瑛久君のお父上から、『鼻目玉幸太郎の恋!』にちなんで、目玉オヤジ飴ちゃんを頂いた\(^o^)/




夜な夜な、映画祭関係者の唯一メインの酒場となる『バリ屋台村』


その傍にある、『夕張駅』




夕張3日目、帰りの空港行きバス待ちの間に、共演者の晴野未子ちゃん(右)と記念パネルにハマってみたw



『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015』、貴重な経験が出来た!





『お帰りなさい


この温かい言葉には、深い意味があるな~。。。


また『お帰りなさい』を言ってもらえるように、出演作品引っさげて、夕張に『ゆうばり国際ファンタスティック映画祭』に行けるように頑張るぞっ














  1. 2015/03/25(水) 22:30:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015】田代組『鼻目玉幸太郎の恋!』舞台挨拶 後記♪( ´θ`)ノ


第②回目 田代組 【鼻目玉幸太郎の恋!】上映後の舞台挨拶中♪( ´θ`)ノ



先月19~21日で、【ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015】田代組『鼻目玉幸太郎の恋!』舞台挨拶に行ってきました~



ゆうばり国際ファンタスティック映画祭に参加したのは、今回初めて!
お世話になっている田代尚也監督の作品に出演させて頂いたのは、今作品で2度目。
以前2013年の「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」出展作品にもなった『裸の修道女』以来です



前回の2013年には、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭に行けなかったので、倖田李梨ちゃんと2人で、夕張入り!!!

普段、飛行機乗る機会が少ないんで、やはり諸々不馴れ感が否めません^_^;






新千歳空港に到着!「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」会場行きの特別シャトルバスの時間までの約1時間強、まずは腹ごしらえ
北海道限定ビール「サッポロ クラッシック」&人気店「一幻」の海老ラーメンを





会場までの約2時間弱。景色はどんどん田舎感が深まり、関係者の上映日程をチェックしながら観たかった上映作品が舞台挨拶と被ってしまったので、代わりに車内にて上映作品CM用画像を撮影⇒微力ながら、Twitter等のTweetにて告知協力
『キリミと魚人間』(まき姐手持ちフライヤー)監督・出演の小林デビ監督(右)
ハチマキ⇒鉄ドン 『鉄ドン 危機一発』





どんどん会場近づいてきますと、近隣住民の温かいお出迎え(≧∇≦)
お馴染みの名作「黄色いハンカチ」に因んで住民の方々は、寒い中路上で『お帰りなさい』の文字が記載された、黄色い旗を笑顔でシャトルバスに向かって振ってくれていた!


なんだか、とても温かい気持ちになるものです





軽くトイレ休憩等も挟み、ようやく「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」会場近くの関係者の宿泊施設の1つとなるHotel前では、歓迎セレモニーとして、夕張住民の皆様から温かいドリンク配布や沢山の住民の皆様による「黄色い旗」を持ちながらのお出迎えがありました!






ふと住民列の中から、血塗れな白繋ぎ着た異彩を放つお方が笑顔で手を振っているぞっΣ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)





この映画祭で審査員も務める 西村監督(中)と記念撮影
李梨ちゃん(右)・まき姐(左)




ご当地キャラ『メロン熊』も、お出迎え(≧∇≦)




まき姐、せっかくなんで噛まれてみましたwww

※獅子舞効果があるかは、別ですw






宿泊Hotelに荷物を入れ、夕方から開催された『オープニングセレモニー』の会場へ。





会場となった「アディーレ会館」メインホールには、関係者・一般客含めて、立ち見になる程の大盛況ぶり!!!
やはり歴史ある大きな映画祭ですし、映画好きな皆様が一斉に「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」に来場されている訳で、会場の熱気が半端無かったΣ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚lll)
オープニングセレモニーとしての、アクション女優陣による「エキシビジョンマッピング」に歓声が上がり、授賞式や各関係者の挨拶等一通り終えた辺りで『田代組』陣営は、第①回『田代組』作品上映会場となる、同会場内別ホールへ移動!








第①回 田代組『鼻目玉幸太郎の恋!』上映後の舞台挨拶中♪( ´θ`)ノ



第①目 田代組『鼻目玉幸太郎の恋!』上映は、審査員による審査込みの上映回となる。
本来、田代監督の今作品は、バカ笑いしちゃう作品なんですが、先に同時上映作品となった 二宮 健監督作品 『眠れる美女の限界』のスタイリッシュかつ重厚な内容を観た直後休憩・切替挨拶挟まず直ぐ上映だったのもあり、、、場内の笑いに対する空気感が薄くなってしまっていた^_^;
その点が、残念でならない^_^;



第②回目 田代組『鼻目玉幸太郎の恋!』上映となる2日後、観て頂けるお客様にバカ笑いしてもらいたい!!!




審査上映・舞台挨拶後、別会場(まき姐達が宿泊したHotel内)で開催された『オープニングパーティー』に参加!!!
なんか色々stageで演ってましたが観れる状態ではありませんでした!
正直Hotelの大広間空間に、映画祭に来てる大半の人々が腹を空かせたハイエナの如く、立食形態のフードに群がる様に、唖然としながら食欲すら失せてしまいました、、、


しかし、隔離された片田舎の映画祭会場空間。
近場に飲食店が充実してる訳でないから、この場で食さないと、翌日昼まで食せない訳であり、、、



人混み(というより、もはやハイエナ共に見えましたっ)がある程度落ち着く頃、余りモノを少し口にして終了^_^;



人混み・ガッつき感は、本当に苦手です^_^;



Hotel部屋に帰り、せっかくなので映画祭会場となる場所の把握・屋台村(映画祭関係者の滞在中のライフライン的場所)がある場所・コンビニ把握の為、1人夜中に散歩してました。
気付いたら、約1時間位にΣ(゚д゚lll)


ほとんど寝ずに夕張入りし、初の映画祭参加で人混み等に疲労感が否めず、1人、自然の空気を吸いたかったのもある。






夜中散歩中の、まき姐。(1枚目)なんだか、お疲れ感がモロ出しですね^_^;
氷の容器で出来ている「キャンドル」(2枚目)を発見!癒されました~



Hotelフロントに戻ると関係者の方々に遭遇し、まさかの屋台村(徒歩30分近く)に行く事に^_^;
屋台村内も映画祭初日夜というだけあり、関係者方々の酒盛り大混雑ぶりに頑張って立ちながら約2時間位居ましたが、流石に精神・肉体疲労の限界が、、、


夜中3時過ぎ、部屋に戻りました^_^;




続く。。。














  1. 2015/03/23(月) 23:31:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【延期のお知らせ】




1つ前のBlogで告知致しました、3/25(水)【痴女られNight vol.1】に@池袋 美酒美食 「愛してるって言葉でいって」は、諸事情により、開催日を延期する事になりましたm(_ _)m


開催日が決まり次第、またBlog・Twitter等で告知致しますので、痴女られたい貴方・貴女は、今暫しお待ち下さいね
  1. 2015/03/21(土) 18:03:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【告知】3/25(水)【痴女られNight vol.1】@池袋 会員制居酒屋 『愛してるって言葉でいって』イベントshow開催!




来る、3/25(水)【痴女られNight vol.1】として、@池袋 会員制居酒屋 美酒美食「愛してるって言葉でいって」 にて、まき姐 イベントshow出演させて頂きます!!!





以前、某所で開催していた《痴女軍団 アマゾネス軍団》から、数年経った今、、、
まき姐、ソロの《痴女》としてイベント復活!!!



ファンの間で【爬虫類パフォーマンス】と名付けられた 痴女女優 逢崎みゆ時代のように、痴女に復活して、貴方を貴女を弄り倒しますwww




【痴女られNight vol.1】@池袋 会員制居酒屋 美酒美食 『愛してるって言葉でいって』



《START時間》⇒未定(頃合いみて、急に仕掛けますw)

2Stage、開催予定です(終電前までには、確実に2Stage終了してますm(_ _)m)



《show料金》 ⇒無料!
※但し、店舗利用料金が発生致します。



《店舗利用料金(チャージ料)》

《男性》⇒¥5000

・(お腹空いてる方⇒1ドリンク➕美味しいお料理が一通り沢山付きます!!!)

・(ツマミたい方⇒約3ドリンク➕適宜なお料理数が付きます!!!)



《女性》⇒¥男性より、少しお安めプライス
・(お腹空いてる方⇒(1ドリンク➕美味しいお料理が一通り沢山付きます!!!)

・(ツマミたい方⇒約3ドリンク➕適宜なお料理数が付きます!!!)




お料理の参考画像です。(メニューは、その日のママの気分の本格創作料理が出ます!マジで、美味いですよ~!!!)










弄られたい貴方・貴女は、3/25(水)の夜、池袋北口 徒歩3分 会員制居酒屋 美酒美食『愛してるって言葉でいって』に、集まれ~





《お問い合わせ》
会員制居酒屋 美酒美食『愛してるって言葉でいって』
豊島区池袋2-44-3 KTSビル B1(池袋駅北口 徒歩3分)



0359508577



※イベント開催する店舗は会員制➕席数に限りありますので、必ずお電話にて『青山真希のイベントに遊びに行きます!』と、ご来店前にお電話入れて頂き、ご予約下さいm(_ _)m


※お手数ですが、必ず事前のお電話にて店舗利用方法・料金システムを把握した上で、ご来店お待ちしておりますm(_ _)m





  1. 2015/03/19(木) 05:32:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ